Stay&Activity

青々とした海が広がる
リゾートアイランドで過ごす休日
「Residence Villa AWAJI YURA」が佇むのは淡路島の海と空を一望できるロケーション。絶景のオーシャンビューで大切な人と過ごす穏やかな時と、淡路島の海の煌めきがあなたの心に刻まれます。
歴史・自然・食に恵まれたこの土地で、非日常の優雅なひと時をお過ごしください。


MAREマーレ
美しい景色を切り取る大開口から望む青々とした海。最大8名で過ごせるオーシャンビューの豪華な邸宅は、建築素材やインテリア、設備のすべてで贅沢かつ快適さを追求しました。
View MoreDining
季節の度に訪れたい
島育ちの旬の味を堪能する
海に囲まれた島だからこそ味わえる新鮮な海産物を中心に、畜産、野菜まで食材の宝庫として知られる淡路島。淡路島ブランドとして全国にその名を轟かせている食材を使用した旬の味をお楽しみください。
-
出張料理 海山様/洲本市
地魚料理海山の大将“山家孝介氏”。
美味しい魚介が手に入ることで、著名な地元由良の出身。地元食材を知り尽くし、素材のポテンシャルを最大限に引き出す調理法へのこだわりがモットー。 -
地元由良の魚介たち
由良エリアは鱧、鯵、穴子、蛸、太刀魚など国内トップクラスの魚介が揃います。
コース仕立てで造り、煮魚、寿司を存分に味わっていただけます。 -
海山の名物、“地アワビの肝焼き”
独特の旨味と香ばしさが堪能できると、リピーターの支持が厚い名物のアワビの肝焼き。大将の父は現役の漁師だからこそできる逸品。
-
出張料理 料和大道様/神戸市中央区
料理人 大道 慎吾 氏。神戸北野坂で旬の素材を厳選した割烹。和食の枠におさまらない独特の調理法で素材の味を引出す人気店。
-
ミシュラン一つ星を取得
有馬温泉の料理旅館にて6年間の修業後、同店を開業。目にも舌にも贅沢な割烹料理を。出張料理だからこそ味わえる上質なひとときをお過ごしください。
持ち込みBBQ

お客様ご自身で持ち込んだ食材で
ご自由にお楽しみいただけます。
- キッチン設備
- 食器類、各種グラス、調理器具、キッチン、オーブン、電子レンジ、冷蔵庫(※調味料はございません
- BBQ室外
ガスグリル - 屋外のテラスでご使用いただけるガスグリルをご用意しています。
出張料理サービス

グループレストラン、有名料理人との提携による出張料理をお楽しみいただけます。
(※淡路島への依頼は交通費が別途必要となります)
- メニュー詳細
- 淡路島を代表するとらふぐやハモを使用したコース料理を提供します。
Overview周辺観光
各エリアに観光スポットが点在する淡路島。
ヴィラで過ごす時間以外にもこの土地を満喫できます。
-
道の駅あわじ
神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 57分
明石海峡大橋を真下から撮れるスポット。淡路SAや淡路ハイウェイオアシスでは、観覧車や神戸の夜景も楽しめます。
-
ミエレ
県道76号と神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 55分
海が見えるはちみつカフェ。まるで船の上のようなデッキテラスで、淡路島の食材とはちみつをふんだんに使用した料理を楽しめます。
-
淡路島国営 明石海峡公園
神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 59分
四季折々の花々を鑑賞できる公園。さまざまな形で花を楽しめる園内には子供が遊べる大型遊具やBBQ場も併設されています。
-
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
県道76号と国道28号経由 31分
厳選素材とこだわりの製法で作り上げる本格イタリアンとパンケーキを目の前に広がるオーシャンビューと共に楽しめます。
-
淡路ワールドパークONOKORO
神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 57分
ミニチュアワールドやゴーカートコース、その他クラフト体験教室など子供から大人まで楽しめる淡路島最大の遊園地です。
-
おのころ島神社
県道76号経由 15分
淡路島で屈指の縁結びパワースポット。日本三大鳥居の一つに数えられる高さ21.7メートルの大鳥居があります。
-
淡路ファームパーク
県道76号経由 33分
広大な大自然の中で動物や花と触れ合える農業公園。コアラの見学をはじめ、野菜の収穫やパン作りなどの体験も充実しています。
-
洲本城
県道76号経由 15分
淡路島の植物の宝庫である三熊山。山上一帯には洲本城跡があり、国指定史跡に挙げられています。山頂の天守台からは洲本市街が一望できます。
-
うずの丘大鳴門橋記念館
神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 46分
食もエンターテイメントもレジャーも楽しめる複合施設。玉ねぎオブジェや玉ねぎUFOキャッチャーなど、玉ねぎ尽くしのスポットとして人気です。
-
道の駅うずしお
神戸淡路鳴門自動車道$00A0経由 44分
うずしおに一番近い道の駅。全国ご当地バーガーグランプリ1位、2位を受賞したあわじ島バーガーや、ここだけのオリジナル土産が手に入ります。
